インラインセル(Bronaugh Cell)

主な特徴

 
 
インラインセルの分解図
 
揮発性の高いドナーに適した拡散セル

基本的な構造

オリフィス(開口部の直径)は標準で3mm~15mmの中から選択でき、旧来からあるBronaugh Cellの代替となります。素材はNeoflon(ネオフロン)を使用しています。また一般にインラインセルとは用途から、フロー型のフランツセルで非常に小さなレセプター容量(250~500μl)を持つものと位置付けられ、その意味でフランツセルの代替とも考えられます。

分解組立が容易なため手入れが簡単

インラインセルでは、そのクランプ方法に大きな特徴が見られます。ユーザーは事前にメンブレン等をどの程度の圧で留めるかを調整できます。ステンレス製のスプリング・クランプに事前にネジで調整した2本の留め金(調整ナット、調整ネジ)をスライドさせ、ドナー・チャンバーの上部を押さることでクランプを行います。クランプに掛かる圧は調整しておけるため、その都度クランプでの押さえ方が異なる状況を回避できます。セルと 1/16 IDチュービングとの接続にはHPLC用コネクターを使用します。
 
 
 
 
 

オクルーデットタイプ

図はドナー・チャンバー部分に隔膜やキャップを取り付けるミゾを切ったものです。このタイプのセルは隔膜やキャップなしでも使用できますが、主にオクルーデット状態で使用します。その他用途別にセルを選択できます。
 
 
 
 

”プラスチック製フランツセル”

通常のガラス製のフランツセルでは吸着等の問題で不都合のある実験に使用されます。いわゆる静置型フランツセルのジャケットなしタイプにあたります。写真はオリフィス5mm、レセプター容量5mのものです。(#3K001-05-05)左側に付いているストッパーを外してレセプター溶液を取り出す構造になっています。(フランツセルのサンプリングポートにあたります。)
 

HOME | パーメギア社 TOP | インラインセル (インライン型拡散セル) In-Line Diffusion Cells - 経皮吸収試験・膜透過実験用拡散セル: 特長